33.斜めに合流する際のウィンカーは…?

私は、免許取得1ヶ月の新米ドライバーです。この前、細い道(裏道)から、本線(片側2車線)にぶつかり、左側に行くときに、左のウィンカーをつけたところ助手席の父に「右車線に合流するのだから、ウィンカーが逆(右をつけろ)だ」と言われたのですが、どちらが正しいのでしょうか?教えてください。ちなみに、最初の車の向きを時計の6時→12時とすると、本線は時計の4時→ 10時の向きでした。(ほっぺ)

みかみ先生からのお答え

単純に左折ではなく、斜めに合流する場合のウィンカーは、判断しにくいものです。

高速道路に合流するような並行して走る道路からの合流は、右ウィンカーを点けます。では、45度の角度で合流する場合は、どちらを点ければいいのでしょうか。

迷った時は、道路交通法を見てみましょう。

第3章の第10節の第53条に、合図の方法が定められています。

(合図)第53条
  • 車両の運転者は、左折し、右折し、転回し、徐行し、停止し、後退し、又は同一方向に進行しながら進路を変えるときは、手、方向指示器又は灯火により合図をし、かつ、これらの行為が終わるまで当該合図を継続しなければならない。

あれ? 斜めに合流する時の合図について書かれていません。 こんな時はどうすればいいのでしょう。

合図の目的を考えてみましょう。

合図(ウィンカー)は他の車に私の意思(これからどう動くのか)を伝え、スムーズな交通を行うための手段です。

つまり他の車に誤解のないウィンカーが正しいウィンカーということです。

ほっぺさんの場合、片側2車線の本線に中央分離帯はありますか? 中央分離帯がなければ、右のウィンカーを点桁場合、右折するものと誤解されることもあります。 中央分離帯があれば、右折と誤解されることはありませんが、合流後直ちに右車線へ進路変更したいのかなとも感じます。

合流気味の交差点で、左のウィンカーを点ければ、左折しますという意味ですから誤解されることはありません。

誤解のない合図と言う意味では、斜めの合流でも左のウィンカーがおすすめです。

基本的に左に曲がる時は「左」右に曲がる時は「右」のウィンカーを点けましょう。

ただし、今回のご質問のような交差点では、判断が難しいこともあります。 若葉マークのほっぺさんは、先輩ドライバーのお父さんの意見を尊重しましょう。

充実したカーライフを送るためのお得な情報が満載!

規約に同意の上、登録を行ってください。

車のまぐまぐ!の登録(無料)はこちら→メールアドレス

みかみ先生のメールマガジンはこちら
車を運転する方へ、1分でわかる なるほど納得豆知識
知っているようでよくわかってなかった事。ベテランドライバーが今更聞けない車やガソリンスタンド、 洗車に関する事を解説。免許を取ったばかりの初心者や車が苦手な女性にもよくわかる得する雑学をお送りします。