51.オートマ車のサイドブレーキは何のためにあるの?

オートマ車は、駐停車時にシフトを「P」にすればタイヤがロックされるから、パーキングブレーキ(サイドブレーキ)は必要ないという友人がいます。本当でしょうか?(ケロリンA)

みかみ先生からのお答え

坂道に止めた車が動き出して死亡という事故を、毎年、何回か報道で見ます。なぜ、こんな不注意な事故が起きてしまうのでしょうか。サイドブレーキの正しい知識を知っておく必要がありそうです。

サイドブレーキは信用してはいけない

サイドブレーキは、手動で引っ張るか、足で踏みつけて、前輪か後輪のどちらかにブレーキをかけるものです。「車を駐車する時はサイドブレーキを引く」という常識がありますので、駐車の時、車を動かなくするための「特効薬」みたいに思えますが、その常識は完全な誤りなのです。サイドブレーキで、車を完全に動かなくすることはできないと考えるのが常識です。

坂道でサイドブレーキをかけてはいけないの?

坂道に止めた車が動き出す事故は、サイドブレーキに原因があります。サイドブレーキの引き方がゆるくて動き出す、サイドブレーキのロックが外れて動き出す、サイドブレーキのワイヤーが切れて動き出す、など、サイドブレーキだけを信用して坂道に駐車すると事故の原因になるのです。坂道では、サイドブレーキではなく、車がしっかりと動かなくなる方法で駐車しましょう。

車を動かなくする方法は?

サイドブレーキをかけなくても、車を動かなくする方法があります。ご質問のとおり、オートマ車では、シフトを「P」に入れておけば、車は動きません。「P」に入れなければ、エンジンキーが抜けなくなっているのです。「P」に入れると、ミッションがロックされタイヤが回ることがなくなる構造になっています。マニュアル車では、シフトを「L」か「R」に入れ、クラッチを放せば、車は動かなくなります。オートマ車は「P」に、マニュアル車は「L」か「R」に入れるのが、車を止めるときの正しい方法です。サイドブレーキは、シフトでロックした後の“補助”と考えましょう。

サイドブレーキは何のためにあるの?

サイドブレーキは、坂道の駐車では主役ではなく、あくまで補助です。では、どんなとき主役になるのでしょうか。サイドブレーキが活躍するのは“坂道発進” のときです。フットブレーキから足を離すと後ろに下がってしまうような坂道では、サイドブレーキが欠かせません。フットブレーキから足を離し、アクセルを踏んでエンジンの回転をあげるまでふんばってくれるのが、サイドブレーキです。

サイドブレーキは“坂道発進”のためのもので、“坂道駐車”のためのものではないことを知っておきましょう。駐車する時は、オートマ車は「P」に、マニュアル車は「L」か「R」に入れ、サイドブレーキを引くのが正しい止め方です。したがって「パーキングブレーキ」という表現は誤解を生む表現なので、「サイドブレーキ」と表現しましょう。

充実したカーライフを送るためのお得な情報が満載!

規約に同意の上、登録を行ってください。

車のまぐまぐ!の登録(無料)はこちら→メールアドレス

みかみ先生のメールマガジンはこちら
車を運転する方へ、1分でわかる なるほど納得豆知識
知っているようでよくわかってなかった事。ベテランドライバーが今更聞けない車やガソリンスタンド、 洗車に関する事を解説。免許を取ったばかりの初心者や車が苦手な女性にもよくわかる得する雑学をお送りします。